バターを使わない全粒粉入りキッシュ。
先日つくったキッシュの記憶。
(本当は、温めた方が美味しそうに写るんですけど。。。
この後お土産用にラッピングしましたのでそのまま撮影。)
今回のキッシュは、初の試みに挑戦。
パート(土台の生地)にバターを使わず、全粒粉を入れ込んでみました。
小麦粉110g、全粒粉30g、
バターの代わりのオリーブオイル30g、卵、少しの水。
で作りました。
手触りからいつもと違う感覚です。
全粒粉はさらさらしているので
大丈夫かな?と思いましたがまとまってくれて。
オリーブオイルのグリーンが
際立つパート生地になりました。
全粒粉を入れた為、少々ぽそっと感がありましたので、
焼きの際に割れなど心配していたのですが、
なんとか問題なく焼き上がりました!
これはとても良かったです。
バターは現在売っていないこともあるし高価ですし、
家にある食材で作れるという発見です。
お渡しした方からメールでこんな感想を頂きました。
『オリーブオイルを使ったので
冷たくなっても固まり方が柔らかいのね』
確かに!
久しぶりで自分の焼いたキッシュを頂きましたが、
なんていうのか、これまでよりも軽いようです。
今回の中身は、
ひき肉とブラックオリーブ、舞茸と玉ねぎ、
フルーツトマトのオイル漬け。
少々カレースパイスの風味をつけて。
アパレイユは生クリーム(低脂肪カロリーオフ)に豆乳、
卵、軽く塩胡椒で味付けをして
ゴーダチーズで焼き上げました。
キッシュの可能性って、本当に無限。
そんな事を思った初の試みでした。
0コメント