じゃがいもひとつあったら...。

アライ食堂 先日のテーブル。

鶏肉の梅紫蘇巻き、ハッセルバックポテト、

お豆腐には醤油麹。


フルーツはプルーン。

塩麹を塗っておいた鶏肉に、紫蘇の葉と

父の梅干しを巻いて蒸しました。


蒸すと脂落ちるし、ヘルシーですよね。

じゃがいもが、1つだけ冷蔵庫にあって、

ちょっと半端でどうしようかなと思って、

ハッセルバックポテトにしてみました。


北欧のポテト料理です。


一個を半分にして底を切り離さないように細かくカット。

ラップに包んでレンジでチン!で時短です。


耐熱用の容器などにじゃがいもを並べ、

オリーブオイル大さじ1、

パルメザン粉チーズ大さじ1くらい?

にんにくすりおろしを混ぜたものをのせて、


220度のオーブンで30分焼きました。


塩胡椒は焼いた後で。

余分な塩分抑えらます。

これが冷めても美味しくて。

じゃがいも糖質よね、なんて思いながらも美味しくいただきました。

レモンが合います。


本当は、丸ごとカットするんですけどね。

また作ろうと思います。

テーブルの花。


アンティークな感じの紫陽花に

バジルとバラを合わせて。



アライ食堂

ELLIE'S LIFE NOTE 食と人をつなぐノート。

0コメント

  • 1000 / 1000