かぼすの香る 秋おでん。

お天気優れなくて、なんとも肌寒い日が続きますね。 

そんな日はあったまるおでんは如何でしょう♪


野菜だしで作るおでんです。

絹揚げ、野菜のさつま揚げ、 さつまいも、大根、たまご。 

実はニンニクもごろごろ5つくらい入れています。

 元気出ちゃいます♪


味付けは、生姜スライス、 茅乃舎の野菜だしに、

茅乃舎つゆと、八海山の米の蜜。

米の蜜は、みりんのような役割をしてくれます。


かぼすは、本当に最後に乗せたら

ほんの〜り香りがついて良いねと(^^*)


あまり置きすぎたりツユに入ってしまうと

苦味が出てしまうかも。


湯むきしたプチトマトも、最後に乗せました。

入れて煮てしまうと煮崩れちゃいますものね。

じわっと内側から温まりました〜。

小皿はお豆腐。

しばわかめと、鰹節、大葉を刻んだものを乗せ、 

オメガ369オイルをかけました。

他の塩分要らずですよ。


 ごちそうさまでした♪ 




アライ食堂

ELLIE'S LIFE NOTE 食と人をつなぐノート。

0コメント

  • 1000 / 1000