すてきたまご de トルティージャ。

少し前に、すてきたまごが我が家にたくさんやってきたので、

トルティージャを作りました。

トルティージャとは、 スペイン風オムレツのことです。


淡路島のすてきたまご。

美しい化粧箱のようなパックに 並べられて。。。うらやましいたまご達♡ 

この卵を贅沢に5個も使って。

 実は、家族に大好評でトルティージャ5回くらい作りました。

(笑)


その中でも一番美味しいって言ってくれたもの、記しておきますね。

玉ねぎみじん切り(または長ネギ)、チョリソー、

マッシュルームはオリーブオイルとニンニクと炒め、

軽く塩コショウ。


じゃがいもは食べやすい大きさの角切りにしてレンジでチンしておきます。


ボウルに卵を溶きます。

その中に全ての具を入れ、黒オリーブ、先日のセミドライトマトのオイル漬けに

ハラペーニョも加え、オリーブオイルひと回し(オイルが少ないと固くなります)

塩胡椒で味付ける。


これを鉄鍋(耐熱の器)に入れて

180度のオーブンで30分焼いて出来上がり!

先日レシピを書いた

このトマトがいいアクセントになるんです。


お好みで、サルサやワカモレと合わせて。

レモンをキュッと絞るのもいいですね。

たんぱく質たっぷりで いろんな栄養も取れるトルティージャ。

たまごに混ぜて焼くだけ簡単でボリューミィ。

スペインの味、感じてみてください。

汗かきながらハフハフ食べました。

しっかり食べて、夏バテなしで行きましょう。 






0コメント

  • 1000 / 1000