オトナの七夕レシピ。
七夕に、
ちょっと役に立つかな?という、ふたさらのご紹介。
銀河やら、天の川っぽい豚しゃぶサラダ。
こちらはメインにもサラダにもなるお役立ちのひとしな。
七夕には五色の素麺を食べる風習があるそうなので
素麺の上に乗せるのもオススメです。
こちらはオクラの星型で七夕、天の川なレシピ。
この夏の旬野菜 王様の野菜 モロヘイヤ、オクラ、トマト、
ツナ、レモンを麺つゆとオリーブオイルでカッペリーニに。
ちなみに五色の五行とは。。。
中国の陰陽道から生まれた自然を表す
「青」・「赤」・「黄」・「白」・「黒」です。
それぞれ、青が緑の「木行」(オクラ)、
赤は炎の「火行」(トマト)、
黄は大地の「土行」(レモン)、
白は土に埋まっている金属の材料となる鉱物の
「金行」(ツナ)、
黒は命を育む水の「水行」(モロヘイヤ)
ということでいかがでしょ♪
この五つの色は人が持っているべき五徳(ごとく)という
教えも表しているとも言われています。
これも素麺でもきっと美味しい(^^*)
0コメント